HTML Living Standardの更新履歴
HTML Living Standardに関する主な変更点のリストです。TAG indexで確認したものだけを掲載しています。
- 日付は当リファレンスの更新日、または管理人が情報を確認した時期を意味しています。(仕様が変更された時期を表すものではありません)
- 2023/04/28
-
dialog要素のページにて、フォーカスとスクロールに関する説明、およびtabindex属性に関する注意書きを追記しました。
- 2023/04/20
-
search要素が定義されました。
- 2023/04/20
-
グローバル属性にpopover属性が追加されました。
- 2023/04/20
-
button要素とinput要素に、popovertarget属性とpopovertargetaction属性が追加されました。
- 2023/04/20
-
contenteditable属性の値に plaintext-only が追加されました。
- 2023/04/20
- 2023/04/20
-
パルパブル・コンテンツのカテゴリーにdel要素とpicture要素が追加されました。
- 2023/04/20
- 2022/07/07
-
アウトラインのアルゴリズムが変更されました。
- 2022/07/05
-
hgroup要素の意味が変更されました(見出しのグループを表す → 見出しと関連コンテンツを表す)。これにより、要素のコンテンツ・モデルも変更されています。
- 2022/07/05
-
要素の分類において、セクショニング・ルートが廃止されました。これに伴い、blockquote要素、body要素、details要素、dialog要素、fieldset要素、figure要素、td要素の要素カテゴリーが変更されています。
- 2022/07/01
-
hidden属性の値に until-found が追加されました。
- 2022/07/01
-
グローバル属性にinert属性が追加されました。
- 2022/06/29
-
param要素が廃止されました。これに伴い、object要素のdata属性が必須となり、要素のコンテンツ・モデルも変更されました。
- 2022/06/26